コンテンツにスキップ
出展申込はこちら
来場登録はこちら
2026. 2.19 (木) - 20 (金) 10:00~16:00
東京都立多摩産業交流センター東京たま未来メッセ
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
D32
その他製造業
ニホンボウサイスキーム カブシキカイシャ
日本防災スキーム株式会社
ニホンボウサイスキーム カブシキカイシャ
日本防災スキーム株式会社
停電しても消えない照明 tsuitaシリーズ
「安全・安心な暮らしを守りたい」 人生の大半は日常です。その日常をいかに非日常から守るのか、が我々が考える防災用品の根幹です。 「フェーズフリー」 我々の身の回りにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つ用に考える。それが「フェーズフリー」の考えです。限られたお金・資源を有事にだけさくのはなかなか厳しい現実があります。日常の生活をより快適に、便利に豊かにするために、更には有事にも対応出来る、フェーズフリーな商品を企画して参ります。
基本情報
刻々と変化する社会の中で生じる新たなリスクや課題に対し、防災の形も常に進化を求められています。 こうしたなか、日本防災スキームは防災対策についてコスト(費用)の提案だけではなくバリュー(価値)を伝えるストーリー(物語)提案を行い、防災に対する意識改革にもチャレンジしています。 NBSsはこれからも、社会の期待と要望にお応えし、安全と安心を創造していく所存です。 今後ともご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
業種
製造業
業務内容 / 取扱製品
防災用品
所在地
東京都稲城市東長沼568-11 HPビル2階
代表役職
代表取締役
代表
佐藤 央
URL1
https://nbss.co.jp/
URL2
https://www.instagram.com/nbss.co.jp/
資本金
4000万円(資本性ローン含む)
定休日
土・日・祝日・年末年始・夏季休業
従業員
創業(西暦)
2022年
代表出身地
東京都
認証取得状況について
ISO9001取得
年
月取得
ISO14001取得
年
月取得
その他の規格認証取得
詳細情報
お問い合わせ
窓口担当者
内藤 龍之介
電話番号
FAX番号
042-401-5771
Eメール
support@nbss.co.jp
事業内容
1
停電時用照明器具の開発・製造・販売・設置
2
感震ブレーカーの開発・製造・販売・設置
3
災害、防災、減災に関する講演、及び啓蒙活動
4
上記他、災害対策に配慮した製品の開発・製造・販売
5
6
保有技術・能力・知的所有権等
1
2
3
4
5
6
取扱材料
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
主要製品
1
停電しても消えない照明 tsuitaシリーズ
2
感震ブレーカー zen断・coco断
3
4
5
6
7
8
9
10
主要取引先
1
2
3
4
5
6
その他の情報
受注形態
主要設備1
設備
仕様
台数
メーカー名
備考
主要設備2
設備
仕様
台数
メーカー名
備考
主要設備3
設備
仕様
台数
メーカー名
備考
主要設備4
設備
仕様
台数
メーカー名
備考
主要設備5
設備
仕様
台数
メーカー名
備考
Top