コンテンツにスキップ
出展申込はこちら
来場登録はこちら
2026. 2.19 (木) - 20 (金) 10:00~16:00
東京都立多摩産業交流センター東京たま未来メッセ
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
出展のご案内
募集要項
お申し込み方法
ブース詳細
出展者一覧
ビジネスマッチング
セミナー
アクセス
A36
機械・金属・電気機器
プラックス
㈱プラックス
プラックス
㈱プラックス
従来の検査装置ではアクセスできなかった領域の画像検査を実現します。
当社では、自社カメラ製品の開発を通じて培ったFPGA活用技術やセンサーヘッドの小型化設計のノウハウを基盤に、 多様なカメラ開発ニーズに対応したソリューションを提供しています。 仕様検討から回路・基板・筐体設計、画像処理、ファームウェア開発、量産支援に至るまで、 カメラ開発をワンストップで支援いたします。 実装性・信頼性・コストの最適なバランスを追求し、多様な用途・要求に応える柔軟な開発体制を提供しています。
基本情報
電子機器の開発・設計・調達・製造・実装・組立までを一貫して対応できるサポート体制を構築しており、 製品開発における多様な課題を、当社のワンストップソリューションでトータルに解決いたします。
業種
電子機器製造業
業務内容 / 取扱製品
各種電子機器開発・プリント基板設計及び試作実装
所在地
東京都府中市美好町1-11-5
代表役職
代表取締役
代表
林 洋子
URL1
https://www.pulax.co.jp/
URL2
資本金
80
定休日
土・日・祝日・年末年始・夏季休業他
従業員
140
創業(西暦)
1964
代表出身地
認証取得状況について
ISO9001取得
2009
年
1
月取得
ISO14001取得
2009
年
1
月取得
その他の規格認証取得
詳細情報
お問い合わせ
窓口担当者
小林 紀明
電話番号
042-358-4510
FAX番号
042-358-4512
Eメール
n-kobayashi@pulax.co.jp
事業内容
1
電子機器開発およびプリント基板設計
2
EMS(電子機器の受託製造)
3
カメラ開発
4
5
6
保有技術・能力・知的所有権等
1
仕様検討から回路・基板・筐体設計、画像処理、ファームウェア開発、量産支援
2
3
4
5
6
取扱材料
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
主要製品
1
液体レンズ版小型分離ヘッドグローバルシャッターカメラ
2
超小型工業用内視鏡
3
受託開発
4
5
6
7
8
9
10
主要取引先
1
大手電子機器メーカー様
2
部品商社様
3
プリント基板メーカー様
4
5
6
その他の情報
受注形態
電子機器の開発・設計・調達・製造・実装・組立までを一貫して対応できるサポート体制を構築
主要設備1
設備
OrCAD CR8000DG
仕様
回路設計CAD
台数
4
メーカー名
備考
主要設備2
設備
CR5000DF アルティウム OrCAD X Professional
仕様
プリント基板設計CAD
台数
14
メーカー名
備考
主要設備3
設備
マウンター
仕様
台数
10台
メーカー名
JUKI
備考
主要設備4
設備
リフロー
仕様
台数
2
メーカー名
株式会社タムラ製作所
備考
主要設備5
設備
仕様
台数
メーカー名
備考
Top